伊達のぎん
宮城県漁協認定ブランド 伊達のぎん

「伊達のぎん」とは
宮城県内の特定の生産者が宮城県漁業協同組合の指導のもと、養殖している銀鮭です。
主に宮城県女川湾・雄勝湾・志津川湾にて養殖・水揚されています。
宮城県内の特定の生産者が宮城県漁業協同組合の指導のもと、養殖している銀鮭です。
主に宮城県女川湾・雄勝湾・志津川湾にて養殖・水揚されています。
伊達のぎんの特徴

卵から稚魚・成魚にいたる養殖過程を徹底管理しており、生産者一人ひとりが責任を持って大切に育ている銀鮭です。
餌は生餌を一切使わず、EPという選ばれた原料を高温・高圧の機械の中で固めたものを給餌しています。高栄養価な餌を均一に与えることで、徹底した品質管理と均一な品質を実現しています。
私達6人が南三陸町志津川湾で「伊達の銀」を生産しています!
佐藤 正浩

須藤 和弘

後藤 清彦

後藤 俊彦

須藤 貴雄

須藤 大介
